2020年8月21日金曜日

⑲慈光院  秘境寺の一言観音

 


常光寺から車で探せど探せど19番慈光院は見つかりません・・・
ナビを設定すると「これ道?」というほどの細い山道に


すれ違いは無理そうですがそもそも車が通る気配がありません(笑)

ありました、途中不安になりましたが・・・
でも人の気配がありません、またここまで御朱印リベンジにくるのか?



呼び鈴を押すと女性の声が・・・
尼僧様でした、何気に19番目にして初めての女性のご住職でした。


「御朱印書きますのでどうぞ中へ・・・」
今まで本堂に通されたことは何度かありましたが
今回は特別な体験でした
山の奥深く全く人の気配のない無音の本堂でじっと一人で待つ10分ほど
うっすら聞こえるセミの声と線香のほのかな香り
目の前には小さな祭壇に祭られた観音様
この寺巡りの中で一番観音様に近づけた瞬間でした。
長い人生の中でも忘れられない体験です。
(うまく表現できない・・・)


ここの観音様は一言観音様だそうです。
お祈りするときに一言だけ願いを叶えてくれるそうです。
私の頭の中に浮かんだのは漢字一文字「幸」でした。
自分の家族の世の中の「幸」が続くことを祈りました。

2020年8月20日木曜日

⑱常光寺  大きな観音のしゃくなげ寺

 18番です常光寺は同じ名前のお寺がありましたが、今回は塩尻エリアの常光寺です。


永福寺から上ることさらに20分ほど結構山の中でした。

田舎の山道の農道をどんどん進んでいきます。




街道沿いにひときわ大きな観音像があります。

交通安全を見守ってくれてそうな温かいお顔です。


車を止めてからも少し山登りです。

裏はほとんど山になっている感じの山寺です。


石楠花(しゃくなげ)が有名なお寺だそうです。
残念8月の真夏では紫陽花の残りの花が少し咲いている程度でした。
次は5月に期待ですね



湧き水でしょうか?ちょっと飲む勇気は無かったので手を洗って身を清めます。



書置きの御朱印を頂くタイプのお寺でした。

間違えて観音様じゃないほうを頂いてしまった・・・

お参りは恙なく終わったのでそれで良しとするべきか?

またリベンジしたいです。


次は⑲一言観音のお寺慈光院さんです。

2020年8月15日土曜日

⑰永福寺 ~柴犬と88か所お遍路~

 再び2週間のご無沙汰です。


今回からアートフィルターを使用せずにそのまま写真を撮ってます。

なんとなくこのほうが見やすいかな・・と




8月も初旬夏本番です。

セミの声が響く夏らしい日でした、境内は広く仁王様もいらっしゃいました。





観音堂の方に行ったらすごい数の石仏が・・・

いつか行きたいと思っていた四国88か所霊場のお砂踏みがありました。

この石仏の前の石だたみ一つ一つに88か所のお砂が入っているみたいです。

一つ一つ寺の名前を読み上げてお参りをしました。

これで88か所を回ったのと同じご利益がある・・・はず

参拝を終えて帰ろうとしたら柴犬さんが見送ってくれました。

凛々しいお顔・・・まさに聖職者のお顔ですね。

お盆中はお寺様も忙しいと思うのでしばらく寺巡りはお休みしてますが、まだストックがあるので少しづつ出していく予定です。

では、また!!



2020年8月6日木曜日

⑯松林寺 ~夫婦で守る晴耕雨読の里寺~


塩尻エリア第二の寺は松林寺(しょうりんじ)さんです。
田畑の真ん中にある小さい里のお寺です。



こじんまりとした小さな小さなお寺です。
近所の方でしょうか?沿道で草むしりをなさってました、ご精が出ますね・・・
熱中症に気を付けてと心で願いながら参拝です。



境内も小さく本当に地元の人ためのお寺という感じです。
御朱印をもらおうとインターホンを押すとご住職の奥様らしき女性が
対応してくださいました。
「おじいちゃん!!」
と呼んだ先には先ほど草むしりをしていた方でした・・・ご住職さまだったんですね。


小さいお寺だと御朱印はあらかじめ書いたものを渡していただくことが多いのですが、
農作業の手を止めてわざわざ書いてくださいました。
近くで畑をやっていらっしゃるみたいで、あまり人も多くないこの地域で畑を耕しながら、ご夫婦で寺を守っていらっしゃる姿に温かい気持ちになりました。
まさに「晴耕雨読」の生活をなさっているんですね。

2020年8月4日火曜日

⑮常光寺  ~音を観じる風の寺~



いよいよ15番ほとんど半分です。
ここからは地元塩尻エリアのお寺になります。



この常光寺さんは牡丹が有名なお寺みたいです。
時季外れですがあじさいもきれいでした


境内をぶらぶらしてお参りをしていると
何かいろいろな音が聞こえてきます。




よく見ると風鈴が至る所に
お寺は人里離れた所にあって私はいつでも平日の昼間にお参りに行くので
こんなににぎやかなお寺は初めてです

お住職さまの言葉
「風鈴はね風を音で感じるでしょ、観音さまって『音を観じる』っていうでしょ」

心を打たれる言葉でした。目で見てばかりではなく
音で感じることの大事さを教えられた気がします。


すばらしい体験でした。気さくな感じのご住職さまで温かい感じで本当にいいお寺でした。

次回は塩尻エリア第2のお寺松林寺さんです!!


2020年8月1日土曜日

⑭長弘寺  あじさい寺と縁

ものすごくお久しぶりです・・・
今回はあじさい寺として超有名な長弘寺さんです。

実はいろいろとアップロードが遅れたわけがありまして・・・。
とりあえずは寺紹介です!!


信州オープンガーデンの家だそうです。結構広い庭園に4000株のあじさいが植えられているとか。
まずは参拝、そしてあじさいゾーンへ・・・。


観音様とあじさい、お寺にはあじさいがよく似合いますよね。


芭蕉の句とコンペイトウあじさい。
コンペイトウって良いネーミングですよね





本当に見事な紫陽花です。
紫陽花って実は色が土壌によって変わるみたいです。
同じ場所の土に見えて実は微妙に土の質が違うんですね

実は7月のはじめに一度行ったんですけども、あじさいを見に来たお客さんで駐車場が満車でした。
私の目的はあくまでお参りなのでその日は次のお寺へ・・・
7月中旬に早朝伺った際にはお客さんもいなくてゆっくり参拝をしましたがご住職不在で御朱印は受けられず。

そしてついに先日御朱印を頂きに行ったらなんとか奥様に御朱印の紙を頂きました。
ご住職は不在でした・・・。
このお寺はタイミングというか縁があまりなかったみたいです。
そういうお寺もありますよね、大事なのはお参りなので3度もお参りに行けたのはそれは良いことなのかもしれませんね。

次回はぼたんと風のお寺常光寺さんです

御朱印帳